
先週から不調が乱発しはじめた我が家のG5 Mac。
使用中に、突然、画面が暗くなり、大きな電源マークとともに、
「再起動して下さい」という文字が出てしまうのです。
もちろん、そのあとは、完全なフリーズ状態。
Mac OS-Xはとても安定していて、いままで、ほとんどノントラブルだったのですが、
いきなり、このような状態に陥ってしまったのです。
というわけで、なんとか、もとの状態に戻そうと、あれこれ試し、
いろんな人に相談もしたのですが、結局、症状は改善しませんでした。
あれこれ悩んだ末、最後の手段とばかりに、OSをクリーンインストール。
これで、元通り、かと思いきや、なんと、使いはじめて二時間ほどたつと、
またしてもフリーズ。
これは、ハード的なトラブルとしか、いいようがありません。
翌日、さっそくアップルに電話し、症状を説明。
すると、ロジックボードがあやしそうですネ、とのお答えが帰ってきました。
とはいえ、このMac、まだ、購入から一年四ヶ月しかたっていません。
アップルケアには入っていないため、修理代は高くつくこととなりました。
というわけで、G5 Macは、入院することとなり、
今日、宅急便業者に、引き取られていきました。

いまは、とりあえず、以前使っていたG3 Macを緊急避難的に使って、
当座の仕事をこなしています。
ですが、OS-X対応の最新アプリは使えず、なにもかも、
古いバージョンのアプリで、作業せざるを得ません。
とっても、使いづらいです。
修理完了まで、一週間から十日…。
その間、なんとか、このG3に、がんばってもらわなければ…。
ホントにトホホです。