
2007年も今年で終わり。
昨日から、ここ飛騨高山は、寒波に覆われ、いよいよ、
冬本番といった雪景色になりました。
窓から外を見ると、もう、真っ白です。
さて、今年を振り返ってみると、一年、短いようで、いろいろなことがありました。
ブルーになることも、多々ありましたが、楽しい思い出も、
いくつもできました。
そんな思い出のいくつかを、ピックアップしてみました。

まず、今年の2月に、蒲郡に旅行にいったことが、思い出されます。
おいしいものをどっさり食べて、ラグーナ蒲郡や竹島などを、
二泊三日かけて、見て回りました。
その後、今年は、後に三回も、この蒲郡にいってみました。
(まさに、マイブーム状態)
山育ちの私にとって、海は特別なもののようです。

5月には、信州の霧ヶ峰にいってきました。
こちらは、もう、素晴らしい眺めでした。
高原の道を、のんびりと散歩したものです。
(思いのほか、寒かったんですが)
来年も、また、ぜひ行きたい場所です。

初夏の6月には、長野県の赤沢自然休養林にいってきました。
トロッコ列車で森の中を巡り、森林浴を満喫してきました。
走行する区間はわずかなものですが、それでも、ワクワクしました。

ヨメとの結婚記念日にあたる10月1日には、
能登の奥座敷「輪島」に、旅行に出掛けました。
写真は、有名な輪島の朝市の様子です。
この朝市で買った梅干しが絶品。
(とはいえ、チョットお高かったのですが)
もう食べてしまったので、また、買いに行きたいです。
そうそう、お酒も、おいしかったです。
さて、来年はどこにいこうか…。
と、いまから、計画を練っています。
それではみなさま、よいお年を。

コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking