
大手コンビニ「サークルKサンクス」では、
京商製のハイクオリティなミニカーを、オリジナル商品として、定期的に販売しています。
今月の22日にはその第25弾として、
フォルクスワーゲンミニカーコレクションが発売されました。
そのラインナップは、ぜんぶで10車種。
一車種につき三種の塗装色があるため、
総勢30種類のバリエーションがあることになります。
そして、今回も、ミニカーたちは、ブラインドボックスに入れられているため、
中身の車種は、外からはわからないようになっています。
(購入後、箱を開けてはじめて、中身の車種と色を知ることになります)
フォルクスワーゲン ミニカー コレクション
クルマ好きである私たち夫婦は、
かつて、フィアットランチアミニカーコレクションが発売されたさいに、
何軒ものサークルKサンクスを渡り歩いた経験があります。
当時、私のターゲットはランチア・ストラトスで、
ヨメさんの狙いは「青のチンク」だったのです。
が、なかなか、目的の品を引くことことができず、結局、我が家には、
ミニカーの空箱がいくつも並ぶ結果となりました。
さて、今回、私が狙っているのは、ワーゲンバスとも呼ばれる、VWタイプ2です。
これを引き当てることができれば、大満足です。
(ヨメはカルマンギアがお目当てのようです。これは私も欲しい)
というわけで、サークルKサンクスの店頭に行き、
居並ぶフォルクスワーゲンミニカーコレクションの箱の前で、
ああでもない、こうでもない、と、思案しました。
そして、とりあえず、二箱を抜いてレジへ…。
それが、コレです。


トゥアレグというSUVと、ニュービートル。
うう?ん、あまり欲しくない車種があたってしまいました。
これには、かな?りガッカリです。

気を取り直して、次に買ったのがコレ。
中身はビートルのカブリオレでした。これは、欲しい車種だったので、
結構満足。

ちなみに、ヨメも1箱購入。中身は、なんと、私と同じビートルの色違い。
これはこれで、なかなかグッドです。
そして、今度は、別のサークルKサンクスへ!!。
新たな店で、勘にまかせて、選んだのがコレ。

ずばり、箱の中身は、欲しかったタイプ2でした。
もう、感涙。ヤッタ!!。うれしかったです。
そして、この店で、ヨメさんもさらにもう1箱購入。
中身は、なんと、赤のビートルカブリオレ。ヨメさんは同じ車種の同じ色のミニカーを、
連続で選んだことになります。
これは、ある意味、すごい確率ですネ。
それにしても、ミニカー選びのために、血道を上げる私たち夫婦。
こうなると、もう、ビョーキです。
サークルKサンクスと京商の、思うつぼです。
(でも、きりがないので、今回のミニカー漁りは、このへんでやめときます)
コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking