
先日、富山市内にある、フェリオ総曲輪という百貨店に行ってみました。
といっても、私の目的は、各フロアをショッピングして回ることではなく、
最上階にある、紀伊国屋書店に行ってみることでした。
なにしろ、私が住むここ飛騨高山には、
都市部にあるような、大きな本屋さんがありません。
資料を捜すのにも、いろいろと苦労したりします。
というわけで、富山市内に、紀伊国屋がオープンしてくれたことは、
私にとって、とてもありがたいことなのです。
富山市まではクルマでおよそ2時間。
飛騨高山から最も近い人口10万以上の街といえば、ここ富山なのです。
休日ともなれば、高山市民は、
ショッピングに、富山市内に繰り出すこともしばしばです。

さて、こちらが、フェリオ総曲輪。
最近は、郊外型のショッピングセンターが賑わいを見せているようですが、
このフェリオ総曲輪は、富山市中心部にある総曲輪商店街の一角にあり、
地域の活性化に多いに寄与しているようです。
そして、一路、紀伊国屋へ。
ここ富山の紀伊国屋は、
東京や名古屋の紀伊国屋と比べれば、さすがに、規模は小さいですが、
それでも、私の住む町の本屋さんに比べたら、遥かに大きく、居並ぶ本も豊富です。
さっそくここで、美術書、ソフト解説書、などなどを立ち読み。
さすがに大きな本屋さんだけあって、
いままでネットでしか見たことがなかった専門書などがあり、
それらの中身に、実際に目を通すことができました。
こうして、手に取る本を次々に買っていけたらいいのですが、
そんなことをしていたら、あっという間に散財してしまうのでガマンします。
(それでも、必要な本は、買うことになるんですが)
その後は、ヨメさんと、
フェリオ総曲輪の各階をブラブラとウインドウショッピングして、
駐車場に戻りました。

すると、私のMINIのとなりに、なんと、金沢ナンバーのMINIが…。
MINIが並んでいるということで、記念に一枚撮ってしまいました。
こうして、この日は、富山市内のショッピングセンターや模型店などを巡り、
一日を過ごしました。
コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking