PCパーツ大予測号

昨日(12月10日)発売の週刊アスキーの特集記事イラストを、
描かせていただきました。
記事は「08年PCパーツ大予想」と銘打たれたもので、
私は、マザボードの3DCG画像を担当させていただきました。

2008年に登場するであろう、マザーボードの未来予想図的なイラストです。

記事とイラスト

今回、イラスト制作に使用したソフトは、Shade9です。
マザーボードは、多数の部品によって構成される複雑なオブジェクトですが、
平面ばかりで構成されているため、モデリングは比較的容易です。

ただ、平面ばかりの物体は、
レンダリングしたさい、面白みに欠けるものになる傾向があります。

STRATAでは、このような物体でも、質感豊かに、
しかも美しくレンダリングできましたが、
Shadeでは、なんだか、画質がいまひとつな気がします。

レンダリング画像

ライティングなどでいくらか工夫をこらしたんですが、
なかなか、満足がいく画風になりません。

まあ、レンダリング方法をパストレーシングやラジオシティなどに切り替えれば、
臨場感も違ってくるのでしょうが、これらのレンダリング方法は、
大幅に時間もかかりますし、使用がためらわれるところです。

ところで、今回、誌面を見ていて、驚くことがひとつ…。

いつも、私の名前を載せていただいているのですが、
今回は、どこにも私の名前が乗っていない…。

他のイラストレーターさんの名前は掲載されているのに、
私だけ、抜けているのです。

う?ん、ちょっとがっかりです。


コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking

関連記事
  
コメント
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://nobayashi.blog66.fc2.com/tb.php/102-22e747d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)