
18日の日曜日、MINIでドライブに出掛けてきました。
今回の行き先は、越前海岸。
連休中にオイル交換を終えてから、初のロングドライブになります。
今回選んだコースは、
まず、ここ飛騨高山から、国道158号線に乗って南西に向かい、
岐阜県白鳥町を経由して、西隣の福井県へと入り、
その後、大野市、福井市を通り抜けて、越前海岸に至る、というものです。
(以上のコースは、すべて一般道を使いました)
こうしてドライブすること、およそ3時間半。
山道から眺望が開け、目の前に、日本海が現れます。

海に行き当たったら、今度は、海岸に沿って伸びる国道305号線に乗り入れます。
そして、南に少し走ると、岩礁がいくつもある海岸が見えてきます。
ここで、ちょっとクルマを止めて休憩。
周囲を撮影しつつ、砂岩を固めたかのように見える岩場に登ったりしました。
その後、今度は、国道305号線を北へと向かって進んでみます。
しばらくすると、少し曇りがちだった空がどんどん晴れてきて、
まばゆいばかりの陽光が降り注ぐようになりました。

こんな日和のなかを、海を見ながらドライブするのは、
ほんとうに、気持ちがいいです。
波も、木々の緑も、輝いて見えます。
(ただ、しだいに気温も上昇してくるのですが)

そしてまた、道の脇にある駐車場にクルマを止め、あたりを散策。
駐車場には、行楽客らしいカップルや家族連れのクルマがちらほらといました。
越前海岸にやってくるのは、一年ぶりかもしれません。
山育ちの私にとって、こうして海を見に来るだけで、なんだか、
気持ちも晴れ晴れとしてきます。

その後、要所要所でクルマを止めつつ、
三国ビーチまで海を見ながら走り抜けてみました。
今回は日帰りドライブだったので、このあたりで、帰路についたのですが、
次回は、あわらあたりで、一泊ドライブをしたいものです。
コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 美ヶ原高原へ。
- 海岸線をドライブ。
- 水郷の里「郡上八幡」へ