
先日、知り合いの方から勧められて、いま話題のツイッターをはじめてしまいました。
このツイッターというサービスは、mixiのように、日記をアップしたりするわけではなく、
ごく短い言葉で、つぶやきをアップするというものです。
以前、私は、mixiにハマってしまい、とても多くの時間を、
mixiに費やしてしまっていたことがありました。
まあ、その甲斐もあって、結婚することとなったわけですが、
(なにしろ私は、mixiがご縁で結婚したわけですから…)
マイミクが増えていくに従って、みなさんと等しく仲良くすることが、
しだいにできなくなり、ついには、mixiにログインすることを、
しなくなってしまいました。
このような「前科」を持つ私ですから、
ツイッターも、長く続けられるのかどうかわかりませんが、
いざ、ツイッターを始めて見ると、つぶやきをアップするだけなので、
mixiのように、時間をとられることもなく、また、足跡機能も、
マイミクのような、双方の承認を得てお友達になるようなシステムもないため、
けっこう、気ままにできます。
この「ゆる?い繋がり」という感覚が、ツイッターの魅力なのかもしれません。
まだまだ、ツイッターはわからないことばかりですが、けっこう、おもしろそうです。
…と、そんなこともあってか、ちょっとブログがおろそかになっていました。
でも、やっぱりブログは続けたい。
というわけで、先週の日曜の出来事などを、レポートします。
日曜はあいにくのお天気で、どこか遠くに出掛けるような気持ちにはなれませんでした。
といって、いつも仕事で自宅に缶詰状態の私にとって、日曜の外出は息抜きのようなもの。
ヨメもどこかに出掛けたがっています。
というわけで、今回は、近場にある「南ひだ健康道場」というところに行ってみました。
この施設は、飛騨高山の南にある、下呂市萩原町というところにあります。
公園やキャンプ場など、さまざまな施設を併設した、とても規模の大きなものです。
(ちなみにここは、県の施設のようです…)
ここでは、血圧計や体脂肪率計、また、ストレス計や血管年齢を知る機器など、
健康にまつわる、各種の計測機器を、無料で使うことができます。

こちらが、その計測機器の一部。
というわけで、順に試していきます。

これは、ストレスをどれだけ受けているかを計る機器です。
まずは裸足になって機器に乗り、年齢や体重などのパーソナルデータを入力して、
グリップを握ります。こうして、頭部、左右の肩、下腹部、大腿部、など、
それぞれのストレスの度合いを計ります。
で、私の場合は、頭部はお疲れモードとの結果が…。
ですが、下腹部は、活性状態だそうです。
ヨメも下腹部は活性状態…。これには笑いました。

そして、脳の状態を知る機器を試しました。
結果はB、良好だそうです。Aが欲しいところでしたが無理でした。
ただ、脳年齢は、実年齢よりずっと若かったので、ちょっとうれしかったです。

そしてこちらは、接種している栄養の状態をグラフ化したものです。
繊維が少なく、脂質が多い…。気をつけなくては。
そのほか、血管年齢を知る機器では、良好との結果が出ましたが、
血圧計の結果が少し高めに出て、なんだかちょっと心配に。
いずれにしても、食生活は改善の余地がありそうです。

また、この施設には、健康にまつわるまとまった蔵書があり、
図書館のように、自由に貸し出しができるようになっています。
階下には道場や研修室もあり、水彩画教室やヨガ教室なども、行われているようでした。
また、周囲の景色がとても美しく、散策するには絶好の場所なのですが、
この日は天候が冴えないばかりか、風もあって肌寒かったため、外を歩くのは、
また次回ということにしました。
とにかく、自分の健康状態を知る機械をいろいろ試してみるのは、
なかなか楽しいものでした。
ここではイベントなどもあるようなので、ドライブの折に立ち寄ってみるのも、
いいかもしれません。
南ひだ健康道場のサイトはコチラ
コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 事務所をお引っ越し
- 南ひだ健康道場
- 春なのに、冬の光景。