畑全景

8月に入ってからも、豪雨や台風の到来などがあり、
夏らしからぬ日が続くことがありましたが、
その後は、ふたたび、焼けるような暑さが続くようになりました。
(とはいえ、今年の夏は、概して天候が不順なように思いますが…)

そんな夏の強い陽射しを浴びて、我が家の畑の作物が、
どれも収穫のときを迎えることとなりました。

この畑は、我が家のすぐとなりにあり、
昨年末から、地主である近所の方からお借りしています。
とはいえ、実際に耕し始めたのは今年の春のこと。
作業はヨメがほぼひとりで成し遂げてきました。

当初は、土が固く、鍬を入れるのも一苦労で、
しかも、畑としたい箇所には、古いカーペットが敷いてあることがわかり、
思うに耕せないなど、さまざまな苦労や不測の事態がありました。

ですが、せまいながらも、どうにかこうにか畑らしきものを作り、
そこに、作物を植えて数ヶ月…。
いまようやく、実りを目の当たりにすることができるようになりました。

トマトが赤く色づいて

まず、こちらはトマトです。
下のほうのトマトは、どうにか色づき始めたようですが、
残念ながら、このトマトは収穫してしまうにはまだ少し早いようです。

ただ、この赤い色は、なんだか感動的ですね。

ししとうが大豊作

そしてこちらは、少し見えにくいのですが、ししとうです。
このししとうは大豊作。一週間ほど前から、どんどん収穫できています。
それにしても、こんなになるものなのですね。
日々、成長していくししとうを見ていると、命の不思議さ、のようなものまで、
感じてしまいます。
(などというと、ちょっとおおげさですが)

ナスは収穫済み

そしてこちらはナスです。
こちらは先日収穫したばかりなので、いまは次のものが育つのを待つばかりです。

ネギも植えています

ネギも植えています。
薬味が欲しい時には、このネギを引っこ抜いてきます。

そしてこちらはきゅうりです。
きゅうりというのは、一度実がなり出すと、
一日でずいぶん大きくなるものなのですね。
ここまで成長が早いものだとは、思いませんでした。

ただ、あまりに大きく育ちすぎてしまうと、味覚も落ちてしまうように思うので、
頃合いを見計らって収穫しなくてはならないようです。

きゅうりも大豊作

というわけで、今日の収穫です。
今回はししとうときゅうりだけですが、いちばん手前にある二本のきゅうりは、
ちょっと育ちすぎなのかもしれません。
また、陽射しの強いこの時期は、畑に出るのは、朝か夕方でないと、
かなりきついです。

本日の収穫

そのほかにも、かぼちゃも育てていますが、こちらは、
収穫はまだ少し先のようです。

こうして畑の様子を眺めていると、私たちは、
自然からお裾分けをもらって生きているのだな、と、思わされます。
同時に、野菜のありがたさも、あらためて知ることができます。
(といっても、私は眺めているだけで、日々の作業は、先にも述べたように、
 ほとんどすべて、ヨメがやっているのですが)
ですから、食べるときも、かってきた野菜とは違い、なにか格別の思い入れ、
みたいなものがあります。

借りているとはいえ、こうして小さいながらも畑を持つことができ、
作物を育て、それを自ら収穫して食べる、というのは、ともすれば、
とても贅沢なことだと思います。

これからも、この畑での収穫を、日々楽しみたいと思います。
(が、私は、おそらく今後も、眺めているだけですが…)




コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking
関連記事
  
コメント

収穫おめでとうございます!

我が家でも小さいながら畑を作ってます。
そしてそして。
大きく育ちすぎたキュウリは、味噌汁に入れて食べちゃいます。
私の子供頃の夏休み、宮川の祖母が作ってくれた味です。
あと、夏野菜カレーと称して育ちすぎた面々をザクザク切って入れちゃいます。
おナスなんてとけちゃって、ワカリマセン(笑)
買ってくるお野菜の味と全然違う、本物の味。
ぜひぜひ♪ ご堪能あれ!
sau│URL│08/16 10:14│編集

sauさん、コンバンハ。ごぶさたしてますぅ~!。
コメント、ありがとうございます。
なのに、お返事が遅れてしまって、スミマセン。

sauさんちも、畑、作っているんですか??。
やっぱり、畑があるっていいですよネ。
(といいつつ、僕は畑仕事はな~んにもしてないんですが…)

ところで、sauさんは、育ちすぎたきゅうりを、
味噌汁に入れちゃうんですか。
ええっ?、味噌汁に?。それは知りませんでした。
ウチの場合は、きゅうりの調理はうめきゅうがメインってカンジです。
でも、それでも余ってしまうので、そういう場合は、もう、
実家などにお裾分けします。
夏野菜カレー、今度、うちでもやってみようかなあって思います。

そうそう、かってくる野菜の味と、自家菜園で作る野菜の味って、
違いますネ。(なにしろ、ありがたみが違うかも)
昨日、トマトを収穫したんですが、とにかく甘くて…。
ちょっと感動してしまいました。
KEN│URL│08/18 21:59│編集
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://nobayashi.blog66.fc2.com/tb.php/370-1519b304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)