
ここのところ、忙しくて、なかなかブログが、書けませんでした。
というわけで、
ちょっとネタが古くなってしまいましたが、
先日の日曜の話をしたいと思います。
この日、うちのヨメさんは、
フィアットフェスタというクルマのイベントへ出掛けることとなり、
私は、久しぶりに、一人の休日を満喫することとなりました。
というわけで、さっそく、
右に左に蛇行する山道へ、MINIでドライブに出掛けました。
コースは、いつもの国道361号線です。
(飛騨高山から木曽福島に抜ける道です)

なにしろひとりなので、思いっきり、運転に集中できます。
コーナー手前で減速、シフトダウン、
そして、アクセルをちょいふかして、クラッチを繋ぐ…。
これぞ、まさに、マニュアル車の醍醐味です。
もちろん、ミッションをいたわって、ダブルクラッチはかかせません。
(クルマをいたわるためなら、もう、どんな手間も厭わないのです)
やっぱり、こうして、ひとりで気ままにドライブするのも、
ときには、楽しいものです。

しかも、この日は、抜けるような青空が広がっていました。
道中、通りかかった御岳は、晴天のもと、白く輝いていました。

そして、そのまま、長野県に入ります。
白樺林に入ったところで、あまりの風景の美しさに、
思わずクルマを止め、シャッターを切りました。
すごく気持ちいいです。
その後は、伊那のあたりまで足を伸ばしてみました。
伊那って、すごく景色がいいんですね。

こちらはみはらしファームという、道の駅のような施設です。
すばらしい眺めです。
この日は、終日、適当な場所でクルマを止めて、あたりを散策したり、
写真を撮ったり、ほんとうに、気ままに過ごしました。
ただ、残念なことは、お昼に、吉野屋の牛丼を食べようと思っていたのに、
伊那のあたりで、お店をみつけることが、ついにできなかったことでした。
(私が住む街には吉野屋はないのです)
次回は、レッツ吉野屋です。
●ブログランキングに参加しました。
コチラをクリックしてくださるとうれしく思います。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- オイル交換、グリスアップ、終えました。
- ひとりでドライブ
- 春を迎える行事。タイヤ交換。